Raspberry Piのハンズオンワークショップ教室
ラズパイスクールでは、実際にラズベリーパイを触って電子工作を行ったり、ラズベリーパイとAWSクラウドを連携させてIoTシステムを作って動せるハンズオンワークショップ教室を開催しています。PCやラズパイはすべてお貸し出ししますので、お持ちいただくものは不要です。
ワークショップ提供: IoTラボ(株式会社アカデミクス)
はじめてのラズパイ入門ワークショップ
Raspberry Pi 4 Model Bのセットアップからセンサーの使い方までを一通り体験できるワークショップです。レクチャーのあとのハンズオンでは、まずmicroSDカードにRaspberry Pi OSを書き込み、初期セットアップを行ってから基本的な操作を学びます。そして定番のLチカを行った後、温湿度センサーとCO2センサーを接続して部屋の環境データを取得します。最後にはカメラからの画像取得を行います。
詳細やお申込みはこちらをごらんください。
ラズパイ(Raspberry Pi)で ラズベリーパイ(Raspberry Pie)を焼こう
これまでありそうでなかった、ラズパイ(Raspberry Pi)でラズベリーパイ(Raspberry Pie)を焼くワークショップです。
以下を体験いただけます。
・ラズパイ制御のオーブンを使ったラズベリーパイづくり
・焼き上がったラズベリーパイの試食
また、ラズパイでどのようにすればオーブンを制御できるのか、その方法についてのレクチャーもお聞きいただけます。
詳細やお申込みはこちらをごらんください。
AWS IoT入門ワークショップ(ラズパイからデータをAWSに送信しよう)
はじめてのラズパイ入門ワークショップの後続のコースです。Raspberry Pi 4 Model Bでのセンサーの使い方からAWS IoTとの連携までを一通りマスターできる内容となっています。
ハンズオンでは入力系としてボタン、ドアセンサー、温湿度センサーを、出力系としてLEDとブザーの使い方を学びます。次に入力系のデータをAWS IoTに送信し、AWS IoTから受信したデータで出力系を制御する方法を学びます。
さらにAWS IoTのRulesを使い、AWS上のロジックに基づいてLEDを光らせたりブザーを鳴らす方法を学び、最後に入力系のデータをDynamo DBに格納する方法を学びます。
詳細やお申込みはこちらをごらんください。
電子工作入門ワークショップ(Raspberry Pi Pico編)
Raspberry Pi Picoを教材に、マイコン(マイクロコントローラー)の基礎、よく使われる電子工作部品を使った電子回路の作成方法、マイコンのPythonでのプログラミング、までを一通り体験できるコースです。「電子工作はじめたいけど、何にもわからない」「いきなりラズパイ(Raspberry Pi 4)は敷居が高い」という方におすすめです。
ワークショップでは、基礎知識をお伝えするレクチャーに始まり、そのあとのハンズオンではまずLチカを行います。そして入力系としてボタン、ドアセンサー、光センサー、人感センサー、温湿度センサーの使い方を学びます。そして出力系としてサーボモーター、リレー、有機ELディスプレイ、MP3プレイヤーモジュールの使い方を学びます。
ご希望の方は、サポートつきでお好きな入力・出力の組み合わせでシステムを作っていただくことができます。
詳細やお申込みはこちらをごらんください。